BLOG

南青山エスペラントさんで
撮影した時の体験談の続きです!
 
まずは、メイクをしていきます💕
撮影すると、
光とかで飛んでしまうとのことで
結構ガッツリメイク💄
 
まつげは何と三重です!!
 
鏡で見ると、うおーー!!って感じですが
写真を撮ると、意外とそうでもないのが不思議
 
 
お隣さんはブラック衣装のかっこいい系で
チラッと鏡越しに見ただけでも
美しくて、素敵〜💕
 
そして自分を見て…。
 
 
うー・・・・ん???
 
すぐに比べてしまう自分がムクムク
 
いかんいかん!!
 
 
私は「わたし」を楽しむのだ!!
 
 
そして、衣装を着て
髪飾りをどんどん盛って
頭が重くなってくのを感じていくのと同時に
変身していく自分にドキドキ🌸
 
 
鏡の前の自分を見て
可愛いではないか!!
自我自賛🌸🌸🌸🌸
 
 
撮影に向かう前に
少し時間があったので
自撮りしまくりました!
 
 好き放題に撮る(笑)
 
 
そうこうしている間に
撮影準備が整って、撮影開始ですー♪
 
 
色んなブースがあって
こんな風に設定されてるんだー!って
撮影の裏側を見られるのも面白いです
 
 
今回は、こんな風に撮りたい!!
っていうのを
いくつか参考に持っていったんですが
ポージングも細かく教えていただいて
 
 
これね!
綺麗に撮ってもらうって
結構身体の使い方が違う!!
 
 
指先や視線、
背中を真っ直ぐ、そらす
はっきり見る、ぽやっと見る
肩を落とす
物の持ち方とか…。
 
いやー、モデルさんとか
雑誌の撮影とか 
大変だ!!!
 
 
雑誌とか写真集とか見る目が変わるな、
これは
 
 
可愛い!
いいですね!
上手です!
 
とか、いっぱい声かけしていただいて
 
 
めちゃめちゃ
その気になっちゃいました!!
 
 
そして
どんな風な写真に仕上がったかというと・・・
 
 
こちらです!!
  
 どうですか!?
自撮りとは世界観が違いますよね!!
 
 
とっても楽しい、そして新たな自分を発見できる体験でした(*^▽^*)
 
 
 
最後にスタッフさんと一緒に写真撮っていただきました!!
本当に皆さん!
素敵な時間をありがとうございました! 
そして、帰り際
さらに「おおー!!!」となるプレゼントを頂いたのですが…。
 
 
これは行ってのお楽しみ!
ぜひ、変身してみたい!新たな自分を知りたい!方は
チャレンジしてみてね💕
 
 
(そして自撮りしたものを加工した写真もあるので、次回に続く)
 
 
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます
神様の愛と恵みと平安の中に
AMEN
 
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今回、やって来たのは
エスペラント南青山さん
 
 
可愛いお店の内装で
撮影前からウキウキです💕 
エスペラント南青山さんは
花魁や天使やロリータや、
色々なものに変身して
撮影してくれるのだ!
 
 
何気にサイトを検索していたら
綺麗なお写真の数々を発見して
 
 
「やりたい!!」って心がウキってなったんだけど
 
 
けど…お金かかるなぁ
他に可愛いお洋服とか
美味しいランチとかできるよね
 
 
オミさんもあるし
仕事場で結構出てるから
急に自宅待機とかになって
キャンセルとか嫌だし…
 
とか、色々「思い込みの枠」発動!
 
 
今じゃなくていいか…。って一旦収めたの
 
 
でもね、その時に
また東北で地震があって
 
 
11年前の東日本大震災を思い出し
「私、あの時も、後悔しないように生きる!!!」って
決めたじゃん!って
また想いを新たにした
 
 
それでね、私の他にも
 
 
歳だから・・・とか
笑われちゃうかも・・・とか
 
 
そういう理由で
やってみたけど、やらないって人も
いるんじゃないかな?
って思って
 
 
そういう人がいたら
 
 
やってみると
以外となんでもないよー!!
 
むしろ楽しいよー!って
 
なんか後押しになれたらいいなって
いう気持ちもあり
 
 
「明日空いてたらやりたいですっ!!!」
って連絡して
 
 
そしたら週末だったのに
なんと、ひと枠だけ空いてた!!!
 
 
これぞタイミング!!
 
 
と言うわけで
52歳の独身女子の撮影会
 
これが↑

↑これに変身します(笑)
撮影前の待機室にて自撮り💕
 
 
次は撮影してきた写真を
これでもかー!!!って
投稿しちゃいます✌︎('ω'✌︎ )
 
 
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます
神様の愛と恵みと平安の中に
AMEN
  
明日の宇宙元旦を迎える
大晦日の今日
 
全く予定になかった神社へ行けることに⛩
 
向かった先は
茨城県日立市にある
御岩神社
 
こちらには
日本全国の神様が祀られているそうです
 
 
高くそびえる木々に
清々しい空気
 
心が洗われますね!
 
 
神社に来ると
鳥居の前で、
きちんと会釈をして入られる方は
参拝の仕方も綺麗だなと感じます
 
 
神様のもとに参る
 
という想いが
身体の使い方や態度
雰囲気に顕れています
 
 
そんな風に
自分では気づかないけれど
心に想うことって
結構外に顕れているもの
なのです
 
 
今日は、本当に
不思議なご縁を頂いて
 
素敵な方々と一緒に
過ごすことが出来たのですが
 
心身共に満たされる豊かさ
というのは
 
こんなにも穏やかな気持ちを
周りにもたらすものなのかと
 
わたしもこんな風に
 
自分の夢を叶え
人の夢を応援し
 
いるだけでほっとする
心がほんわり暖かくなる
 
そんな雰囲気を纏える人になりたいと
思いました
 
 
神様から頂いた
心身共に満たされる豊かさのご縁を
必要な方にご縁を繋いでいけますように
自分は〇〇だから…
という思い込みって
結構あるもので
 
やりたい!けど…
 
お金かかるから
こんな歳だから
笑われちゃうかも
 
それ
 
やってみると
以外となんでもなかったりするんだ
 
なーんだ!ってね(*´꒳`*)
 
 
あとね
もし、自分の命があと半年なら…
って考えたら、どうかな?
 
「死ぬ瞬間の5つの後悔」
っていう本で書かれている後悔は
 
「自分に正直な人生を生きればよかった」
「働きすぎなければよかった」
「自分の気持ちを伝えればよかった」
「友人と連絡を取り続ければよかった」
「幸せをあきらめなければよかった」
 
だそう
 
後悔したくないよね
一度の人生だもん
 
あなたは今、
色んな思い込みの枠に
はまってないですか?
 
それで、やりたいけど
出来ていないことないですか?
 
あなたの『やってみたい』気持ちを
後押しするために!
 
 
52歳でも
こんなことして遊んでるよー(//∇//)
 
って
思い切って、姫になってきましたー✨
 
後で修正データーは来るけど
とりあえず自撮り(いっぱい撮った)した
一枚をば
 
撮影前の待機場所にて💕
 
 
撮影の様子はまた追ってご報告(笑)
いやー、楽しかったぁ(*´꒳`*)
 

目標に向かっていくとき
頑張っているのに
成果が見えない時、ないですか?
 
言っていることと
自分の行動が伴わず
ギャップに悩んだり
 
焦燥感と不安感から
イライラ
モヤモヤ
気持ちが揺らいだり…
 
そんな時は
 
『やりたい』想いがいつしか
『やらなければ』になっているのかも
 
義務になってしまうと
好きなことでも苦しいものです
 

また
周りの人と自分の熱量が違うので
空回りしてしているように感じたり
 
なぜ、こんなことも理解できないんだ!
どうして出来ないんだ!と
周りを責める気持ちが湧いてきたり…
 

それもね、
自分自身への責めの気持ちを
周りに投影してるんだよね
 
 
そういう自分を感じたら
 
深呼吸して
リラックスして
 
そういう気持ちなんだね
分かってもらいたいんだね
頑張っているね
 
大丈夫だよ
 
よくやっているね
あなたは素晴らしいよ
焦っても、不安でも、イライラしても
そんなあなたも大好きだよ
 
だってそれだけチャレンジしてるって
ことだからね
 
大丈夫だよ
 
そんな風に自分に声をかけて
優しく自分をぎゅっとしてあげてね
 
 
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます
神様の愛と恵みと平安の中に
AMEN
 
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
✨初めましての方は、プロフィールを見てね♪✨個人セッションについて興味持って頂いた方は、こちらを見てね♪
✨色育講座ついて興味持って頂いた方は、こちらを見てね♪
 
心の窓を開けてみよう(4タイプ診断)
4your window
自分の心と繋がるメッセージを配信
お友達登録3つの特典プレゼント!!
特典1)毎月22日
愛なる自分を想い出す遠隔ヒーリング瞑想
特典2)聖なる使命への7ステップ
特典3)COLOR MESSAGE
お申し込み・お問い合わせはこちらから♪

3月のこの時期は
卒園、卒業を迎える時期ですね
 
そして4月に向けて
新しい準備をはじめる時でもあります
 
みなさんの中にも
新しいステージへ向かう決意をした方も
いらっしゃることでしょう
 
3月21日の春分は宇宙元旦でもありますし
宇宙的にも
新しいはじまりを迎えます
 

新しいはじまりのとき
みなさんは何をしますか?
 
きっと、新しい服や持ち物を買ったり
部屋を片付けたり
新しい場所へお引越しするかもですね
 
その時にもし前のものを
全て取っておいたとしたら
どうなるでしょう?
 
キャパ超えてはみ出ちゃいますね!
どこに何があるのかも分からなくなります
 
聖書の中にも、こんな言葉があります
だれも、真新しい布ぎれを
古い着物に縫いつけはしない
もしそうすれば、
新しいつぎは古い着物を引き破り
そして、破れがもっとひどくなる

まただれも、新しいぶどう酒を
古い皮袋に入れはしない。
もしそうすれば、
ぶどう酒は皮袋をはり裂き、
そして、ぶどう酒も皮袋も
むだになってしまう。

だから、新しいぶどう酒は
新しい皮袋に入れるべきである
‭‭マルコによる福音書‬ ‭2:21-22
 
パンツを履けるようになった子に
オムツは必要ないように
 
高校生に小学生の教科書は
必要ないように
 
次のステージに行く時には
必ず何かを手放してきたはずですし
 
普段も普通にお片付けとかしてる
はずなのですが
 
これが『意識レベル』になると
なかなか上手く
お片付けや手放しが出来ないことがあります
 
どうしても今までの経験
今までの考え方、人間関係の付き合い方
などを基盤にしてしまうのです
 
けれど
一段階上の意識レベルの世界では
それを持ち続けていると
上手くいかないのです
 
脱皮するように
古い皮とはサヨナラしなきゃなのです
 
 
けど、サヨナラするときに
 
それがなくなったら
自分じゃなくなるような
何もかも失うような
今までの経験も全て否定されたような
 
そんな心細さや
全てクリアになるなら
今までしてきたことは何のためだったのか…
 
みたいな感じが
湧き起こってきたりするかもしれません
私はそうでした(◞‸◟)
 

けど、そういうことではないんですね
 
 
今のあなたに至るまでに
それらは全て必要なことでした
 
それらがあったから
今のあなたになり
次のステージに上がれる時が来たのです
 
お引越しする時に
今までのものとサヨナラしても
あなたはあなたのままですね
 
それと同じなので
あなたがいなくなるわけでも
否定されるわけでも
何の意味もなくなるわけでもないんですね


  
さあ
新しいステージへ向かうあなたに
本当に必要なものは何ですか?
 
どんな人達と
どんな場所で
どんな風に過ごしたいですか?
 
そこにいるあなたは
どんなあなたでしょう?
 
 
今までのあなたに感謝して
手放して
新しいステージへ向かいましょう
保育園の講座で、最後にみんなに
物語を作ってもらうんだけど
それを見ていて気づいたことがある
 
男とは女とは
父とは母とは
 
っていう固定概念みたいなものがある
 
ということ
 
**************
 
それはこないだ漫画を読んでても
感じたんだけど
 
 
主人公の女の子は
小さくて、ふわふわしてて
可愛くて、守ってあげたい
癒しの存在
 
 
男の子は
爽やか系かちょっとやんちゃ系か
闇を感じる感じかはあるけど
背が高くて、軽々お姫様抱っこができて
何かしら秀でたものを持っている
 
 
そういう傾向あるなーって
 
 
普段、意識してないけど
観ている映画
読んでいる本
テレビ
そこに流れるCM
周りで交わされる会話
 
 
そういうので
色んなことを知らないうちに
イメージが定義されて
 
 
そうなっていないことに
ダメ出しされたり
 
 
そうじゃない自分に
コンプレックスを抱いたり
 
 
そういうことって
思っている以上に
あるかもね
 
 
皆さんの
男とは、女とは
父とは、母とは
って、どんなイメージありますか?


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
 
神の愛と恵みと平安がありますように
AMEN

人の出逢いとはなんだろう
人の別れとはなんだろう
 
ずっと一緒にいられると思った人と
一緒にいられる訳ではないと
最初に知るのは
多分、この世界に産まれた瞬間
 
それから
沢山の出逢いと別れを経験していく
 
この世界の人生はいつか終わり
新しい世界へと旅立つ
 
それがいつなのか
どんな風に来るのか
私たちは、誰も知らない
 
 
行方不明だった知り合いの方が
昨日、見つかったとのこと
残念な結果ではありましたが
家族や知り合いの元に帰ってこれて
良かったと思います
 
Facebookでは
投稿をシェアして下さったり
見つかるよう祈って下さったり
心にかけて頂き
本当にありがとうございました
 
折りしも
東日本大震災11年目の次の日
 
きっとあの時も多くの人が
別れに際していたんだろう…
 
沢山の人が愛する人を想い
祈っていたのだろう
 
そして、それがまだ続いている方もいる
 
その悲しみや苦しみや痛みを思うと
人の出逢いと別れの意味を
考えずにはいられないけど
 
霊は永遠だから
またどこかで逢えるということもまた
心はどこかで知っているのかもしれない
 
 
イエスは、十字架にかかり
3日後にマリア達の前に現れたとき
「平安あれ」と言われた
 
この世界にあるものも
この世界でないものも
全て
平和で安らかであれと願う
 
今日は東日本大震災から11年目ですね
あなたは、その時、
どこにいて、何をしていましたか?
 
あの日は
わたしが今、こういうことを始める
きっかけの日
 
保育園で波のように揺れる部屋で
そんな中でも昼寝し続けている
強者の子ども達を見ながら
 
わたしはこのままでいいのだろうか?
本当に後悔しないのか?
 
そんなことを考えていました
 
 
年齢的にも40歳を超えて
人生折り返し地点だったこともあり
その自分自身への問いは
ものすごく心揺さぶられたものとなりました
 
**************
 
そこから東北であった出来事に
関心を持って、色々と情報を見ていて
 
そして2年後、
少し落ちついた現地を訪問して、
 
そこで現地の方たちに
あの日何があったのか?
その後どんなことがあったのか?
を直接聴く機会を得て
 
その時、同じ出来事の中にいても、
何を自分が選択するか?
によって生き方に大きな違いが出る
ということを見ることになりました
 
**************
 
そこから、自分自身への
探求の学びがはじまり
アンガーマネージメント
色彩心理学
カウンセリング
コーチング…
色々と学んでいくことになるのですが
   
学べば学ぶほど
不思議と聖書の言葉と一致していくことに
気付きました
 
それもそのはず
原点を探っていくと
大概、神や聖書の探求から
始まっているのですから
 
そして、そのどれもが伝えていることは
『心の平安を保つ』
ということです
 
今、この重要性をひしひしと
感じるのではないでしょうか?

**************
 
今、世界には悲しいニュースがあります
心を痛めるものも沢山あります
 
だからこそ、
自分の心を平安に保つことが必要で
そのために、自分自身のことを知るということが大事なのです
 
私達は知らないうちに、様々なことから影響を受け、自分で望んでいないことを、自分の望みだと勘違いしていることが多くあるからです
 
今日はぜひ、自分自身の本当の望みに触れるために『もし明日で命が終わるとしたら?』を考えてみてください
 
後悔はありませんか?してみたかったこと、伝えたかったことはありませんか?
 
自分の心に浮かぶものに
意識を向けてみてください
 
**************
 
聖書の言葉を引用します
聖書が宗教チックで抵抗あるという方は
キリストや神の部分を
『愛』に置き替えてみてください
 
キリスト(愛)は
わたしたちの平和であって、
二つのものを一つにし、
敵意という隔ての中垣を取り除き、
ご自分の肉(愛)によって、
数々の規定から成っている
戒めの律法を廃棄したのである。


それは、彼(愛)にあって、
二つのものをひとりの新しい人に
造りかえて平和をきたらせ、 
十字架によって、
二つのものを一つのからだとして
神(愛)と和解させ、
敵意を十字架にかけて
滅ぼしてしまったのである。 
 
それから彼(愛)は、こられた上で、
遠く離れているあなたがたに
平和を宣べ伝え、
また近くにいる者たちにも
平和を宣べ伝えられたのである。 


というのは、彼(愛)によって、
わたしたち両方の者が
一つの御霊の中にあって、
父のみもと(愛)に
近づくことができるからである。 


そこであなたがたは、
もはや異国人でも宿り人でもなく、
聖徒たちと同じ国籍の者であり、
神(愛)の家族なのである。
なんだか、ものすごい平和な情景が
思い浮かび、暖かい気持ちになりませんか?
 
 
今日は東日本大震災11年目の日、
今の世界情勢とあわせて
平和を祈り、愛を送りましょう
 
そして、今日一日
自分の周りにいる人とも
平和を保ち、愛の関わりをしましょう
 
何より、自分自身を労わり
愛してあげましょう
自分を肯定し、認めてあげましょう
 
全ては自分から始まるのだから
 
 

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます
 
神の恵みと愛と平安が共にあることを
AMEN

右巻きと左巻きには
エネルギー的に違いがある
 
ネジをしめたり、ゆるめたりする動作を
思い出してみると分かりやすいかも
 
 
しめる時は、右巻き
なので、エネルギーを取り込んだり
エネルギーを強めたりする作用があり
ゆるめる時は、左巻き
なので、エネルギーを放出させたり
エネルギーを柔らかくする作用が
あったりします
 
右巻き、左巻きとか
右回り、左回りとかで
検索してみると
いっぱい出てくるので
興味ある人は調べてみて💕
 
 
面白いことに宇宙的には
地球の自転公転は左回りで
太陽系も左回り
銀河系も左巻きらしい
 
 
なので、宇宙の自然法則は
左巻きや左回りって言われてる
 
 
でもね、右巻きと左巻きの見分け方で
自分の手でグーを作って
見るのがあったんだけど
 
 
それ見て思ったの
 
 
人間の身体って、 
もともと調和が取れるように
出来てるんだなーって
 
そう考えると
 
 
この世界は調和とバランスだから
こうやって観測できるものが
左巻きや左回りばかりなら
 
 
もしかしたら
観測できていないものは
右巻きや右回りなのかなー?って
 
 
宇宙にはダークマターという
まだ未知のナニカがあるみたいだしね
 
 
まだまだ、この世界は謎だね
運命はもともと決まっているのか
持って産まれたものは変えられないのか
 
そんな風に思ったことはないですか?
 
わたしは素質(賜物)は違うけど
それを磨くか磨かないかで
どんな人生になるか違うのでは?
と思ってました
 
聖書の中に『タラントの教え』
というのがあるんだけど
 
主人が留守の間に
タラント(お金の単位)を
任される3人の召使いがいるのですが
 
その任される単位と
それをどう管理するか
その結果どうなるか
 
それぞれ違う訳ですね
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
任されたものが
それぞれが持つ賜物だとしたら
人によって任されるものが違っている
 
ある意味これは運命や宿命
神様と共に作ってきた
人生設計図かもしれない
 
それをどう管理したかで
結果が違うのが
 
この世界で、その賜物を磨くか
宝の持ち腐れになるかで
人生は変わる、ということなのでは
 
と思うのね
 
**************
  
それをもしかしたら
科学的に証明できるかもしれない
エピジェネディクス
 
人が持つDNAの基本配列は
変化しないのだけど
環境によって変化する
遺伝子のスイッチがある🧬
という研究
 
同じDNAを持っている
一卵性の双子が
例えば、言語が全く違う環境で育ったら
話せる言葉が違くなるでしょ?
 
DNAには
あらゆる可能性が秘められているけど
環境によって
スイッチのONやOFFが変化する
 
最近の研究では
ライフスタイル、食生活、社会的変化、
環境汚染、心理的な変化も
スイッチのONやOFFに関わることが
分かってきているらしく
 
いかに
『どんな環境にいるか?』が
大事かってことが分かりますね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
自分の周りにあるものは
自分にとって心地よいものですか?
 
自分と関わり合う人との関係は
互いに心地よいものになっていますか?
 
それはまず
自分自身を大切にすることから
はじまります
 
自分の心地よさや幸せは
他の人はもちろん
親子であっも同じじゃないから
 
まずはそれを知らないとね
 
 
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました✨
 
神様の愛と恵みがありますように
AMEN
 
**************
 
3月13日(日)浅草
心と身体が喜ぶ癒しフェスティバルに
出店します💕遊びにきてね💖
東京都立産業貿易センター(台東館)7F
東京メトロ 銀座線(地下鉄)
浅草駅7番出口から徒歩5分東武スカイツリーライン(伊勢崎線)
浅草駅から徒歩5分都営浅草線(地下鉄)浅草駅
A5番出口から徒歩8分
 



 


目覚めと共に
『セルスベイ』という単語が浮かぶ
 
こういう時は
調べてみると
意外に面白いことを発見するので
 
早速いそいそと調べてみる
 
 
セルスベイでは
『検索結果がありません』
 
うーむ
いつもは何かしら
似たものが引っかかるのだけど…
 
ってことで
 
セルスで検索してみると
いっぱい出てきた!
 
その中で、これか!と思ったのが
西洋占星術では
12星座や主な太陽系惑星の他に
準惑星も見ることがあるんだけど
 
その中に『セレス』があった!
しかも、ベイじゃないけど
『ベスタ』ってのもある
 
超面白い🤣
 
セレスは1801年、ベスタは1807年に発見された天体で、どちらも火星と木星の中間に位置している


そうです
 
占星術的には
セレスは『養い育てる』意味があって
「どのように他者を育てるか」
「どのように愛するか」
を読み解くことができるそう
 
ベスタは
『使命・献身・性への意識』
どのように
「自分を統合し、純度を高めていくか」
「目的や理想への意志を貫くか」を読み解くことができるそうです

 
この2つは火星と木星の間にいるので
「個人天体の世界」と「社会天体の世界」
をつなぐ役割があるとされています
 
でね
 
わたしとしては
『セレスベイ』の『ベイ』の方も
気になる訳ですよ!
 
『ベイ』も色々出てきたのですが
なんか面白いなと思ったのが
建築用語!
 
これに『ベイ』っていうのがあって
 
建築において、垂直線または平面間の建物の任意の分割、特に2つの隣接するサポート間に含まれるスペース全体
 
のことを『ベイ』というそうです
 
2つの隣接するサポートですよ!
セレスとベスタも
個人と社会を繋ぐっていう意味あいの点で
2つをサポートしてますよね
 
なので
『セレスベイ』を読み解くとしたら
 
他者と比較せず
自分らしい幸せや豊かさを養い育てる
というサポートしなさい
 
ってことかな⁉︎と(笑)
 
 
わたしは沢山、言葉で傷ついてきたけど
だからこそ、
言葉に意識を向けることになった
 
何かしらの『痛み』の体験は
自分の人生において
重要なキーワードを
想い出すためなのかもしれないですね
 
 
聖書のヨハネ福音書は
こんな言葉で始まっています

初めにことばがあった。
ことばは神と共にあった。
ことばは神であった。 
このことばは初めに神と共にあった。 
すべてのものは、これによってできた。
できたもののうち、一つとして
これによらないものはなかった。
 
言葉には
いろんな力が秘められていますね!
 

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました✨
神の愛と恵みと平安が共にあるように

AMEN
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
 
3月13にち(日)心と身体が喜ぶ癒しフェスティバルに出店します遊びに来てねー♪
 
内容はこちら
場所は会場出入り口を入り左壁側
手前31番になります。
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
 
✨初めましての方は、プロフィールを見てね♪✨個人セッションについて興味持って頂いた方は、こちらを見てね♪
✨色育講座ついて興味持って頂いた方は、こちらを見てね♪
 
 
💎YouTubeチャンネル
『保育と子育て・ひろまる倶楽部』
💎standFM
『どうしたって神様が好き』
 
💕心の窓を開けてみよう(4タイプ診断)
4your window
 
💕自分の心と繋がるメッセージを配信
お友達登録3つの特典プレゼント!!
特典1)毎月22日☆愛なる自分を想い出す遠隔ヒーリング瞑想
特典2)聖なる使命への7ステップ
特典3)COLOR MESSAGE
 
💕お申し込み・お問い合わせはこちらから♪